こんにちは
川上です。
船橋市地方卸売市場【ひしの木】に行ってきました
今日は午前中に船橋で打合せしたのですが、せっかくのお昼時間に船橋にいるので船橋市地方卸売市場【ひしの木】でご飯を食べてきました(^^)
20人目に並んだ結果
ひしの木に来るのは2回目・・・
1回目は並んでいる人0人ですぐ入れたのですが今回はなんと20人くらい並んでいました( ゚Д゚)
最近だと“ラーメン二郎”で50人くらいの列に並んでその時は1時間くらいだったので、今回は20人・・・『ラーメンと海鮮丼の違いはあるけどきっと1時間はいかないだろう・・・』とたかをくくっていたら、なんと結果約2時間並びましたΣ( ̄ロ ̄lll)
行列の離脱のタイミング
この“行列に並ぶ”って離脱のタイミングって難しいですよね(=_=)
30分くらい並んだ時に離脱を考えても『もう30分がんばったんだからあと30分くらい・・・』って思いますし、60分経ったとき予想外に全然進んでいない時も『60分も並んだのに今更・・・』って思って離脱できないし90分くらいたった時は『あと少しなんだから今離脱するのなんてありえない』って思い、30分並んだ時点で離脱出来なかったらもう離脱するタイミングなんて無いんだなって勉強になりました(+o+)
“新”船橋市場丼
そんな2時間並び途中こちらのボードを見てメニューを決めました(^^)
今回は“新”船橋市場丼に決定!
そして2時間かけて数年ぶりの2回目のひしの木に入店して
新船橋市場丼を注文。
“新”船橋市場丼登場!
注文することきっと10分後くらいに出てきたのがこちら・・・
“新”船橋市場丼の登場!
器いっぱいに海鮮が敷き詰められていて見た感じ美味しいそう(^^)
周りの人の注文の声を聞いていてもみんな“新”船橋市場丼を注文している様子。
そりゃ2時間ならんだら500円高くてもこっち頼みますよね(^^)
13種類くらい入ってた気がします
合ってるかはわかりませんが、大トロ・中とろ・赤身・それに生の大きいエビにボイルのエビそれにあわび・いくら・うに・赤貝・サーモン・ホタテ・赤貝の下にシメサバ的なやつにタイとかが入っていたと思います(^^)
美味しかったネタベスト3
そして肝心のお味の方と言いますと・・・海鮮は美味しかったです(^^)
美味しかった順で言うと
1位あわび
アワビが柔らかくて食感も良くて美味しかったです!
“新”船橋市場丼にして大正解!!!
2位ホタテ
3位中トロ
でした(^^)
ただ酢飯の方は下が結構ビチョビチョだったのでそれが残念でした(/_;)
でも!
海鮮丼でアワビ入ってるのなんて滅多にないのでビチョビチョでもアワビの勝ちです!
超お得!
全体的には2000円でこの海鮮丼は量・味・価格・・・
頭の中に回転ずしや普通のお寿司屋さんをと想像して比較してみたら超お得な気がしました(^^)
なのでまた今度時間をズラして来させていただきたいと思います(^^)
船橋でお腹がすいたら
皆様も千葉の船橋付近に来た際に7:00-14:00くらいで『お腹減ったな~』なんて思われた時には船橋市地方卸売市場【ひしの木】さんに是非行ってみてください(^^)
『市場って入ったこと無いから・・・』
って思って入りずらい方も多いかと思いますが入口で検問所みたいなところの警備員さんに『ご飯を食べに来たんですけど』って伝えたら優しく丁寧に道順みたいなのを教えてくれると思うのでチャレンジしてみてください(^^)
時間をずらせばそんなに並ばずに入れて、あの2000円のアワビが柔らかくて美味しい“新”船橋市場丼食べましたらきっと『来てよかった』って思っていただけるかと思います(^^)
杭抜き工事専門
今日は千葉県船橋の街情報・美味しい情報をブログにしました(^^)
では船橋市の杭抜き工事のご相談も杭抜き工事専門の“杭抜き本舗”にお問合せ下さい(^^)